7言語のページを用意しています
This website is supported in seven languages
学校概要
 
				校長からの挨拶
アジアの国々で、訪れたい日本の都道府県のアンケートを行ったところ、「北海道」が1位に選ばれました。北海道の中心都市である札幌は、豊かな自然に恵まれた北海道の政治・経済、文化の中心地です。札幌には北海道全体の約3割の人口が集中しており、「日本人自身が住みたいと思うナンバーワンの町」です。
札幌の魅力は自然のみならず、音楽・ファッション・グルメ・スポーツ・文化や流行の発信地でもあることです。自然と文化が息づく街 - それが札幌です。さまざまな文化施設があり、22の大学や短大・数多くの専門学校があります。教育機関も留学生を積極的に受け入れています。
東京に比べて物価も安く、北国に必要不可欠な地下鉄も発達していて、地下歩行空間や地下商店街などは冬でもコートなしで楽しめる暮らしやすい街です。
札幌ランゲージセンターは、市民が憩う中島公園を目の前にした都心にあります。 夏には世界中の若い音楽家が集まるPMF音楽祭が、近くにあるコンサートホール『キタラ』で開催されます。また、冬は公園内で歩くスキーも楽しめます。
札幌は日本を知るのに理想的な場所であり、札幌ランゲージセンターは日本語を学ぶための理想的な学校です。素晴らしい先生達が待っています。是非、行動を起こして、夢を実現してください。私たちは、あなたの応援団です。
校長 佐治 たみ子
親会社(キャリアバンク株式会社)について

キャリアバンクは北海道で一番古く最大規模の人材サービス会社です。
1987年に設立され2001年に株式を上場しています。
これまでに多くの外国人の就職を支援してきました。
また、2016年度は厚生労働省から「外国人留学生採用サポート事業」を受託しており、外国人の日本での就職支援に力を入れております。
キャリアバンクオフィシャルサイト

北海道の魅力について

北海道について
北海道は日本列島で最北に位置し、雄大で美しい自然を四季を通じて楽しむことができます。
世界遺産の知床や、世界でも有数のスキーリゾート地ニセコ、富良野のラベンダー畑などが有名で、世界中の多くの観光客を魅了しています。
北海道の人は優しく親切で、物価も安く日本でも住みやすい場所です。

札幌について
札幌は自然と都会が融合した約195万人が住み日本で5番目に大きな都市です。
札幌は北海道のビジネス中心地で、豊かな自然に囲まれ、毎年たくさんの観光客が訪れる観光都市となっています。
冬は「さっぽろ雪まつり」が開催されることでも有名です。
雪祭りの会場となる大通公園では1年を通して様々なイベントが行われています。
また、札幌は日本で住みたい街ランキング1位にも選ばれています。
コースについて
コースの種類
最長2年まで、希望のコースを選ぶことができます。 (入学時期:4月・7月・10月・1月)
| 学習期間 | 2年 | 1年9カ月 | 1年6カ月 | 1年3カ月 | 
|---|---|---|---|---|
| 入学時期 | 4月 | 7月 | 10月 | 1月 | 
| 応募資格 | 海外において高等学校以上を卒業した者 (修業年限12年以上) | |||
| 選考方法 | 書類審査、面接試験 | |||
| 在留資格 | 留学 | |||
※1年未満の学習を希望される場合は、当校までお問い合わせください。
コースの到達目標
初級から上級までレベルに合わせて目標を設定し、進学や就職に必要な日本語の習得を目指します。
| レベル | 目標 | 主な教材 | 
|---|---|---|
| 初級 (~320時間) | あいさつ・日常生活会話に必要な文法を習得する | 新文化初級 楽しく聞こう | 
| 初中級 (~550時間) | 初級習得事項を元に中級へ進むための 語彙や表現を定着させる | 中級へ行こう | 
| 中級 (~1010時間) | 日本語能力試験N2合格 | テーマ別中級から学ぶ日本語 | 
| 中上級 (~1350時間) | 日本語能力試験N1合格 | 日本語能力試験向け対策問題集 | 
| 上級 (~1600時間) | 大学・大学院への進学 日本での就職成功 | テーマ別上級で学ぶ日本語 | 
コース別料金
| 学習期間 | 2年 (4月入学) | 1年9カ月 (7月入学) | 1年6カ月 (10月入学) | 1年3カ月 (1月入学) | 
|---|---|---|---|---|
| 選考料 | 30,600 | 30,600 | 30,600 | 30,600 | 
| 入学金 | 66,000 | 66,000 | 66,000 | 66,000 | 
| 授業料 | 1,254,000 | 1,097,300 | 940,500 | 783,800 | 
| 教材費 | 44,000 | 38,500 | 33,000 | 27,500 | 
| 合計 | 1,394,600 | 1,232,400 | 1,070,100 | 907,900 | 
(消費税10%を含む)
単位: 円
※学費は6ヶ月単位でお支払い可能です。詳細については当校までお問い合わせください。
学校生活・サポート

札幌ランゲージセンターは、札幌の中心地にあり、通学に便利な場所にあります。
	また学校周辺は緑が多く、中島公園が近くにあり静かで落ち着いた環境です。
	大学・大学院への進学や日本での就職を希望する留学生のみなさんに、日本語を習得するための充実した教育施設を提供します。

課外活動
授業以外にも日本文化を体験したり、北海道を満喫できるプログラムを用意しています。夏には全校生徒一緒に遠足へ行くほか、クラスごとに多彩な課外活動を行っています。是非日本にいる間に多くのことを体験し、楽しんでください。

安心の生活サポート
当校では入国時の出迎えサービスを無料で行い、到着後の住民登録手続きをお手伝いします。
学生寮やアパートの紹介や入居手続きのサポートも行っております。

アルバイト紹介
親会社のキャリアバンクは北海道で一番大きな人材サービス会社です。
語学力に合わせて、様々な種類のアルバイトを紹介いたします。
札幌のアルバイト賃金は1時間あたり約889円から1,200円と様々で、
日本語能力によっても変わります。
紹介可能なアルバイトの種類
- ●免税店での接客・販売・通訳
- ●料理店でのホール・キッチン
- ●ホテルでの接客、清掃
- ●工場での軽作業
※週28時間フルでアルバイトをした場合は、月9万円~10万円ほどの収入を得ることができます。

就職支援
在学中のアルバイト紹介はもちろん、卒業後の就職もサポートします。
就職セミナーの案内、エントリシート・履歴書の書き方、合同説明会の案内、面接練習などの就職指導を行っております。
また就職紹介及び企業短期インターンシップの紹介も行います。
入学案内
入学手続きについては、当校の専門スタッフがおりますのでご安心ください。

スケジュール
| スケジュール | 4月入学 | 7月入学 | 10月入学 | 1月入学 | |
|---|---|---|---|---|---|
| STEP1 | 出願締め切り | 前年10月 | 1月 | 4月 | 前年7月 | 
| STEP2 | 入国管理局へビザ申請書類提出 | 審査は約2ヶ月かかります | |||
| STEP3 | 入管審査 結果発表 | 2月 | 5月 | 8月 | 前年11月 | 
| STEP4 | 学費等の納入 | 3月 | 6月 | 9月 | 前年12月 | 
| STEP5 | ビザ申請 | 本国にてビザ申請 | |||
| STEP6 | 入国 | 4月 | 7月 | 10月 | 1月 | 
提出書類一覧
| NO. | 出願書類 | 備考 | 
|---|---|---|
| 1 | 入学願書 | 当校所定のフォーマットにパソコンで入力してください。 | 
| 2 | 写真 | 3cm×4cm 7枚 (裏面に氏名を記入・最近3か月以内に撮影のもの) | 
| 3 | 学習理由書 | 日本語学習の目的や、コース修了後の予定などについて具体的に記述してください。※日本語の訳文が必要です。 | 
| 4 | 最終学歴の卒業証明書 | 原本 専門学校卒の場合は高校の卒業証書(コピー)も合わせて提出してください。 | 
| 5 | 成績証明 | 学校発行の最終学歴の全学年成績証明書をご提出ください。 | 
| 6 | パスポートコピー (パスポート取得済みの方のみ) | 顔写真ページと全てのビザ及び出入国印のページの写しを提出してください。 | 
| 7 | 日本語学習証明書 | 日本語教育機関が発行した証明書(在籍期間・学習時間数・出席状況・使用教材等が記載されていること)。または、日本語能力を証明する公的試験資格(N5以上) | 
| 8 | 経費支弁書 | 経費支弁書の中の「経費支弁引受経緯」及び「申請者との関係」には日本語の訳文が必要です(本校指定用紙)。 | 
| 10 | 経費支弁者の 預金残高証明書 | 原本が必要 ※注)経費支弁者が両親以外の方については、ご連絡下さい。 | 
| 11 | その他参考となる資料 | 戸籍謄本、親族関係公証書、納税証明書(納税していない人は不要)、在職収入証明書、法人登録簿謄本等(支弁者が会社役員である場合)、身分証写し(申請者と 経費支弁者の身分証の写し:公証要) | 
お問い合わせ
- 住所
- 〒064-0811
 北海道札幌市中央区南11条西1-3-17
 ファミール中島公園2F
- TEL
- +81(0)11-563-1777
- info@sprlc.jp
概要
- 会社名
- 株式会社ジャパンランゲージ
- 代表者
 
- 代表取締役会長 佐藤良雄
 代表取締役社長 水田充彦
- 学校設立
- 2001年10月
札幌ランゲージセンターのコース申込、お問い合わせはこちらからどうぞ。











 お申込・お問い合わせはこちら
お申込・お問い合わせはこちら



